【No.6】 Sutainable Week!!


こんにちは.

久しぶりの投稿です.

 

色々忙しすぎて,ブログ更新が途絶えていました...

 

f:id:uedajunior:20171008005843j:image

 

Sustainable Weekもいつの間にか終わっていました.笑

 

と言いつつ,SDGsを実際に取り組んでみて感じたことがありましたので,2点だけ共有しておきます.

 

1つ目は,SDGsを行動に移すとは,「当たり前の行動を当たり前にやっているだけ」だということ.

 

もちろん,まずは,SDGsを知ることからスタートですが,意外と日常生活とリンクしているので,SDGsのこれもやってるじゃん!あれもやってるじゃん!とすぐに可視化できます.

逆に言うと,17個の指標で,まったく出てこないものは,無意識になっているものか,それとも全く意識出来ていないものだということです.

 

後者を意識して学ぶ,考えてみることが人生を豊かにするのではないかと思います.

それらのことを踏まえて,新聞を読むだけでも読み方やアンテナの張り方はずいぶん変わりました!(経験談)

 

2つ目は,SDGsを軸にSustainable Weekを実際にやってみて感じたこと.

それは,「自分のように隣人を愛すことが重要だ」ということです.

 

哲学的によく語られるので,よくご存じだと思いますが,意外とこれが行動できていない人が多いのではないかと思いました.

 

例えば,SDGsは,多くのゴールを達成するためにそれ相応の人を巻き込む必要があります.自分の優先的に解決したい課題があるのは,みんな一緒です.多くのプレイヤーが満足できる納得解をいかに早く探すかが重要です.

 

といっても難しいので,相手を思いやる配慮を持てるかどうかかなと思います.

 

相手のことを思いやること,自分の幸せを誰かにお裾分けできることこそ実はSDGsを実際の行動に移すにあたって意外とkeyになるのではないかなと思っています.

 

要は,日本人にはそのセンスが備わっているので,SDGsを行動に移せば,何かしらのアクションは起こるのではないかなーと信じています!

 

ということで,「当たり前のことをやる」,「自分のように相手を愛せ」

以上,簡単にSustainable Weekのまとめをさせて頂きましたー

 

来年は,どんなSustainable Weekになっているのでしょうかーーー

 

楽しみです!

 

f:id:uedajunior:20171008005755j:image

<No.5> 1年1ヶ月

 

タイトルに1年!とか2年とか出ると

 

付き合いはじめて◯年記念日!みたいな記事が多い気がします。笑

 

 

そんなことはさておき、

 

昨日で熊本震災から1年1ヶ月が経ちました。

 

早いものです。

 

益城町の祖母の家の近くのお寺で

本堂の改修工事を行うに当たり、イベントが行われました。

 

f:id:uedajunior:20170515021929p:plain

 

 

そういえば、小学生の時は、

 

両親とも仕事帰りが遅いので、祖母の家に毎日のように帰っていました。

 

もちろん、元気があまりすぎていたので、チャリンコを乗り回しながら、

地域の色々なおばちゃんからお菓子をもらっていた記憶があります。笑

 

ここら辺で、今のコミュ力をゲットしたのかもしれません。笑

 

また、兄弟で似たようなことをしていたので、

そこそこその地域でも知られるようになり....

 

という感じで、今でもみんなに覚えてもらえているのでしょうか?笑

 

そんなこんなで今日お手伝いしたイベントで久々にあった人から

 

「元気か?」

 

と聞かれたり、今何してるなど何気ない会話ができたと思います。

 

このような出会いを作ってくれた、

両親や祖父母、地域の皆さんに本当に感謝です。

 

 

 

 

そして、母親と震災について話している時

 

祖母の家の写真を持っていないかという話題になり、

 

多分、どこかの取材かなんかで使う予定?だとは思いますが...

 

お互いのデータボックスから3枚の写真が出てきました。

 

 

震災前

 

f:id:uedajunior:20170515021950p:plain

 

 

震災から2日後

 

 

f:id:uedajunior:20170515022001p:plain

 

そして、昨日の写真。

 

f:id:uedajunior:20170515022003p:plain

 

 

以前、参加した草津市の防災関係のイベントで、

阪神淡路大震災で定点観測を行っているということを知りました。

 

 

まさにそうだ!

 

 

ということで、

親子で全く同じ位置から1年1ヶ月ではありますが、

定点観測をしていたんだということにふと気づかされました。

 

 

やっぱ、親子なんだなーといいうことも含めて。笑

 

 

僕たちは、この記録を記憶として、

 

次の世代、そして、周りの人に伝えていく必要があると思います。

 

 

昨今、世界はシェアリングエコノミーに代表されるように

 

「シェア(共有)」

 

がテーマになっています。

 

 

僕たち、私たちの経験や記録、そして記憶を多くの人に「シェア」し、

 

人類の明日を少しでも良いものに変える

 

ということを心から望んでいます。

 

 

1年1ヶ月という1つの節目に自分なりの記事を書かせてもらいました。

 

 

<No.4> 努力より情熱

母校でバドミントン部の臨時顧問をしています。

 

f:id:uedajunior:20170515013347p:plain

 

そこで、2,3回コメントをする機会があったので、せっかくなので、シャアします。

 

 

母校の生徒たちは、

高校総体まであと1ヶ月をきり、

練習試合で強豪校等にお世話になっています。

 

また、震災の影響で母校の体育館が使えないなど、

満足できるような練習ができていない現状もあります。

 

その中で、不安や緊張などから、

普段ではミスしないことも気になったりしてしまい、

そして、試合で負けてナイーブに....

 

色々なせいにしたくなる気持ちもわかります。

 

僕も高校生のときそうだったなーなんて思い出しながら、

今では、アドバイスする立場になっています...笑

 

ただ、同じ過程を辿ってきた先輩として

 

アドバイスをできることは、

 

精神論じゃなくて、技術論かなと。

 

たった3分くらいのアドバイスの中で、

 

生徒が、

 

「はっと!」

 

何かに気づいてくれるような、

「トリガー」となるアドバイスができているのか?

と振り返りながら、伝えています。

 

なんで「トリガー」となるアドバイスなのか?

 

それは、彼、彼女らは優秀だから。

 

1言えば、2〜9は自分で考えて、10を理解してくれる後輩です。

 

お互い信頼できるっていうのも、

先輩・後輩の間柄ではないかなと思っています。

 

そして、

 

タイトルについて。

 

「努力より情熱」

 

これは、練習試合のあとに後輩に伝えたメッセージです。

 

努力は、結果の後について来る。

後悔しないほど努力したか?

努力に勝る天才なし。

 

みたいな素晴らしい表現がある中で、

 

あんまり努力という言葉が自分に合ってないということがわかってきました。

結果が出ないと、努力を全否定しちゃう感じで...

 

そうなるともともこもない...笑

 

ということで、最近重要なのは

 

「情熱(passion)」

 

なんじゃないかなーって想いはじめました。

 

こうなりたい!

じゃー今これをやらなきゃ!

みたいな感じ!

 

感覚論っぽいですが....笑

 

要するに、ゴールを決めてからそこに向かって必死に食らいつく感じ!

 

追いかけてる時は、何も考えない。

 

努力がボトムアップ的なのに対し、情熱はトップダウンみたいなイメージですかねー

 

自分にはトップダウンなやり方が合ってることに気づかされました。

 

 

やっぱ、自分のことを理解するってのが究極に難しいってこのことなんですかね?

 

この歳になって、少しずつわかってきたような、わかってきてないような。

 

これは、自分に合ったやり方であって、他人に強制すべきものではないかもしれません。

 

ただ、後輩が私の目標達成の方法を何かしらの

 

「トリガー」

 

として捉えてくれたら、嬉しいなーと思います。

 

努力より情熱。

 

皆さん!

 

何か熱中してるものはありますか?

 

熱中するって意外と楽しいですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<No.3> 時速20km

書ける時に書くスタンス。

 

 

先日、「滋賀県民(仮)」になるために「ビワイチ」してきましたー

 

ビワイチ=チャリで琵琶湖一周(約200km)するのみ。

 

シンプルな発想が好きですが...

 

ビワイチは滋賀県、特に守山市が激推ししているらしい。

 

そんなビワイチを1日で終わらせる。

 

さらに、大学教授から200kmただチャリこいで終わりでは面白くないからビジネスプランを3つ考えてこい。

という謎のミッションももらい、身体と頭の両方を使うベリーハードな戦いを強いられました。

 

シンプルに、時速20kmで200kmを走るんで、まー休憩挟んで11時間くらいの予定。

 

まず、スタートがAM5:30!!

ちなみに、大学に泊まっていたんで、仮眠時間1時間での挑戦。

 

同じ生命科学部、今年から院生になるまっきーと走りました。笑

(大学生らしく寝坊する子がいましたが....)

 

f:id:uedajunior:20170407114214p:plain

 

まだ、200kmを知らず元気な2人...

 

f:id:uedajunior:20170407114229p:plain

 

草津の湖岸沿い

なぜ人は釣りをするのだろう...

僕だったら、退屈しすぎて死ぬなー

なんて考えたり....

 

f:id:uedajunior:20170410200648p:plain

 

途中の近江八幡は風が寒くて、周りに何もないなー

なんて思って、まっきーと宇宙の話をしてみたり....

 

f:id:uedajunior:20170410200658p:plain

 

多分、後半で絶対にバテるから今のうちに写真撮っとこ!

ということで、いい感じの写真を撮ったり....

 

 

うん。まだ元気....

 

 

 

 

 

そこから、写真がないwwww

 

 

 

 

 

 

要は、死んでいました。笑

 

 

 

 

 

気づいたら、高島のトンネルの前で座り出すまっきーwww

 

f:id:uedajunior:20170410200737p:plain

 

謎の坂を登りきって、羊羹とポカリスウェットを飲んでいましたwww

組み合わせがイかれてますが...笑

 

f:id:uedajunior:20170410200750p:plain

 

そんなこんなで、クッソ風が強い...けど、いい景色!

寒いなーしか感想がないw

 

で、そっから高島から大津にかけてコンビニがない!!!!

と叫びながら、コンビニってなんで普及したのか考える。笑

 

だって、定価でものを売る商売ってスーパーとかに絶対に勝てないじゃん、

けど、24時間営業だったり、全てのコンビニで同じものが売られている共通認識(普遍性)、なんかあればコンビニに行けばあるやろ?みたいな

また、そんな利便性に私たちは金を払い始めたんだ...と

 

 

2月にインドネシアで学んだことをうまく繋げられないかなー

なんて思ったり。

 

 

ということで、大津ではまだまだビワイチには程遠いほどインフラの整備ができていないなーという感じで...

 

夕暮れどきに...

 

f:id:uedajunior:20170410200759p:plain

 

無事、くさつに帰ってきました!

 

疲れました!!

 

上田のわがままに一緒に付き合ってくれたまっきーに感謝です。

ありがとうございます!!

 

f:id:uedajunior:20170410202807p:plain

 

結局、190kmくらい走りました。

 

おそらく、車で時速60kmで行けば、4時間くらいでゆっくり休憩しながら、景色を楽しむことができたかもしれません。

 

しかし、100kmくらいで感じた疑問。

 

「私たちは、効率を求めているあまりコンビニのような便利な世の中を当たり前と感じているのではないか?」

 

時速20kmでゆっくりとチャリで走る

 

普段できない経験の中で得られました。

 

生の景色や現地の人との出会い(チャリなんであいさつ程度でしたが...)、メディアから得られる情報と自分の目で見て確かめた情報とのギャップを大切にすることで、現地に足を運び、そこで自分が得た疑問をこれから大切にしようと改めて考えさせられました。

 

 

こんな時速20kmの旅を皆さんいかがでしょうか?

 

特に、県外から来た大学生にはオススメですよー

 

ちなみに、幾つかビジネスプランは見つかり無事教授に報告しました!

ビジネスにするかは、乞うご期待!笑

 

 

 

 

 

<No.2> 明日やろうは、馬鹿野郎じゃ済まない

 

明日やろうは、馬鹿野郎。

 

夏休みの宿題を最後の最後まで溜め込んで、2,3徹夜でやりきった!

そんな経験はないでしょうか?

 

終わった後の達成感は相当なものです!笑

去年いけたから、今年もいけるやろ!

追い込まれた人間の集中力は凄まじい。(経験談)

 

もしかしたら、中毒性があるのかもしれません...

(全く科学的な根拠などわかりませんが)

 

それは、さておき

 

あらゆる人に訪れる入学や卒業、入社や退職...

 

特に、学生のうちは、そのサイクルが早く6,3,3,4(小中高大)とあっという間にすぎて行くものです。

 

特に、大学生ともなるとモラトリアム期間と自分の将来を本気で考えなければいけない時期など様々なものが入り混じっています。

 

そこで、タイトルの『明日やろうは、馬鹿野郎じゃ済まない。』

 

今これが楽しいから、今これが忙しいから...

 

何かにつけて言い訳していませんか?

 

友人がご飯に誘ってくれた!

けど、時間がね...

 

こんな時、どんな選択を取りますか?

 

人生は選択の連続。

 

もしかしたら、明日を迎えることができないかもしれません。

もしかしたら、その友人とのご飯を食べることは2度とないかもしれません。

もしかしたら、そこで新たな出会いがあるかもしれません。

もしかしたら、.....

 

この「もしかしたら...」の連続。

 

考え出したら、きりがない。

 

そこで、大切にして欲しいのが、自分の直感や感覚。

 

あっ!なんか行こうかな!

あっ!やっぱやめとこ!

 

この「あっ!」っとなるこの瞬間の決断を大切にして欲しいものです。

 

時間と人の出会いは有限。

 

自分への戒めも含めて、

先延ばしする前に考えて、今すぐ行動することも時には重要かも...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<No.1> ホームラン!@甲子園

来ました!

 

f:id:uedajunior:20170328210218j:plain

 

阪神甲子園球場に!

 

関西に来て、行きたいなーと思いながらなかなか行くことができなかった?

いや、行動に移すことができなかった高校野球観戦。

 

ついに、実現しました!

 

それもこれも、出会いが全てのスタート。

 

滋賀学園高校とのREFLE.の活動での出会い。

滋賀学園が選抜に出場する。

研究室の友人が誘ってくれる。

延長15回引き分け再試合になる。

などなど...

 

こうなりたい!それしてみたい!と思い、実現するチャンスは周りに落ちているなーなんて思ったり。

口に出すことに不安があったり、できそうにないなーなんて思ったら、適当にSNSで嘆くと意外と誰か共感して、後押ししてくれる。

 

ということで、滋賀学園vs福大大濠の再試合。

 

f:id:uedajunior:20170329123738p:plain

 

九州勢を応援しろーなんて言われたりしましたが、今回は滋賀学園サイドで!笑

 

スタンドと選手の距離が近く、ヒット打ったり、三振したりの迫力が伝わって来ました。

 

滋賀ダンス?

 

f:id:uedajunior:20170329123804p:plain

 

キレッキレのダンスも見れ、初回から打撃戦となりいい試合が観れました。

 

最後に福大大濠のバッターにツーランホームランを打たれてしまい、残念な結果になりましたが、今年の夏にまた期待しています!

 

球場で感じたことは、やはり「ホームラン」ってすごい。

 

何がすごいかって、一瞬で試合の流れと空気を変えるところ。

 

TVでは、リプレイあったりで、すごくホームラン打ったー!って感じになるけど、実際の球場は、あっさりしてるとか。笑

 

そう言いながらも、「お!!これ入るんじゃない?入ったー!!」

っていう感覚は、たまらないですねー

 

ということで、

 

これから自分の人生を変えるようなチャンスがあと何回あるのかなと考えるきっかけになりました。

 

ここで一発打てば、自分の人生を変えるチャンスになる。

そんなチャンスは、あと皆さんに何回訪れるのでしょうか?

 

時間は有限。

 

バッターボックスにいつ立とうが、ビビらず、ホームランを打つ準備をして、人生を変えるようなホームランを思いっきり打ちたいですね!

 

ヒットより、ホームランを打ちたい気持ちで!頑張ろう!

 

f:id:uedajunior:20170329123744p:plain

 

ブログスタート!

初めまして。

 

ブログ始めました!

おそらく、ブログでは、Ueda Juniorなりの

政治や社会情勢

読んだ本の感想

旅行やイベント

の3点くらいを適当に?

ゆるふわな感じで紹介すると思います。

(もちろん、関係ないことも書きそうな気もしますが...)

 

できる限り更新して行きますので、ぜひ読んでみてください!